東大卒専業FXトレーダーの30代早期リタイヤ日記

東大卒専業FXトレーダーの日常。左サイドバーのお勧め記事(特に早期リタイヤ資金を稼いだ方法)を閲覧推奨!ループイフダンのトレード日記もつけてます。著書好評発売中!雑誌「FX攻略.com 」連載中!

日常

雑誌「FX攻略.com」に掲載されました!

雑誌「FX攻略.com 2015年11月号」に掲載されました!
こちらのブログでは紹介するのを忘れてたかもしれませんが、FX攻略.comでの連載ももう3回目になっています。

雑誌でもループイフダンが人気らしいので本当に嬉しいです。
ループイフダン検証ブログのリンクは左サイドバーにあるので是非見て下さい。

以下はループイフダン検証ブログの転載です。
http://loop-ifdone.blog.jp/archives/1040748038.html

毎月21日発売の雑誌「FX攻略.com」で連載3回目が掲載されています。
前回は目次のすぐ後ろでしたが、今回は目次の前というさらに目立つところに掲載されており本当に恐縮してしまいます。

先日、雑誌の編集者とお話したのですがループイフダンは雑誌でも人気みたいです。

今回はループイフダンの基本ということで、ループイフダンの利益についてまとめています。
興味のある方は書店等で雑誌や著書を探して頂ければ幸いです。

12~13ページ
東大卒専業トレーダーが徹底検証!ループ・イフダンの利益

●雑誌購入者へのお願い。
最後のページにハガキのアンケートがあるので、「今月号で面白かった記事、参考になった記事」に私の名前を書いて頂けると嬉しいです。
クオカードや図書カード等も当たる懸賞になっているので、もしよかったらご協力お願いします。
FX攻略.comは日本唯一の月刊FX情報誌で、最新のFX情報、稼げるプロの手法が掲載されており、発行部数は70,000部/月です。

こうして雑誌掲載して頂けるのも日頃閲覧して下さっている皆様のお陰ですので、この場を借りてお礼申し上げます。
これからも皆様に役立つ記事を書いていこうと思っているのでよろしくお願いします!

【新着注目記事】
ナンピンとループイフダン、トラリピ比較
http://loop-ifdone.blog.jp/archives/nanpin-fx273.html

ループイフダン・トラリピにお勧めのテクニカル指標と注意点
http://loop-ifdone.blog.jp/archives/Technical533.html

テクニカル・シストレのデメリット。テクニカルで最も重要なこと
http://loop-ifdone.blog.jp/archives/Technical051.html

【関連記事】
ループイフダン検証ブログの雑誌・ウェブメディア等の掲載実績
http://loop-ifdone.blog.jp/archives/1023191069.html

著書「マンガでわかるFXの新常識ループ・イフダンでらくらく稼ぐ」が発売!
http://loop-ifdone.blog.jp/Recommend-Book.html

【自転車】後輪チューブ交換(2回目)、自転車スタンドの故障修理

自転車がまたパンクしたので結局チューブ交換しました。

以前にタイヤ交換したので今回も同じ手順でちゃっちゃ終わらせました。
やっぱり2回目だと気持ち的にも楽ですね。
 
チューブはアマゾンで500円位で買えたのでだいぶ安上がり!
タイヤのネジレがないか何度もチェックしながらだったので結構時間を食いましたが、それでも1時間半と前回よりはだいぶ早くなりました。

ようやく完璧に治った自転車に乗れました!
ずっとバインバインする変な感触があったのが、ようやくスムーズに乗れるようになりました。
当たり前のことなんですが、達成感があったので結構感動しました。

修理後1週間以上使ってますが全然空気も抜けてないしタイヤにも違和感がないので今度こそ大丈夫だと思います。

●自転車スタンドが跳ね上がらない時は付け方が間違ってるか、ネジが緩んでいる可能性あり。
ちなみに、後で気付いたのですが、今回1箇所だけ部品を付け間違いました。
チェーンの後ろ側にネジで締めるところ(後輪の位置調整ネジ。「チェーン引き」。下図)があるのですが、その部品をタイヤ側につけるべきなのに、外側につけてしまいました。
20060716-R-Tire-Change-25
↑チェーン引き
http://www11.plala.or.jp/taka-lab/20060713-R-Tire-Change/R-Tire-Change.html より引用

その部品が邪魔なせいで、自転車スタンド(自転車を停車するときに立てるやつ)をつける時に、自転車本体にぴったりハマるはずの場所にハマらないことに。

やり直すとまたタイヤやチェーンを外さないといけないので物凄く面倒なので、正直やりたくないです。
なので、まあ何とかなるだろうと思っていたら、スタンドが上がりにくくなりました。

普通はバネの力でちょっと蹴ると自動で上に跳ね上がるのですが、私のはバネが効かなくなってしまい、いちいち上まで押さないといけなくなりました。

さすがに鬱陶しいので後日改めて治そうと思ってよく見たのですが、スタンドが正しい位置にハマっていないために動いてしまうのが原因でバネが作動しないことがわかりました。

なので、もしかしたらネジで強引に締め付けてスタンドを固定してしまえばバネが効くようになるかも?と思いやってみたら大成功!

組付けは間違ったままですが、何とか使えるレベルになりました。
ネジを強く締めただけなので壊れることはないでしょうし、次にタイヤ交換するまでこのままにしておこうと思います。

自転車修理したことのない人にはよく意味がわからない文章だったかもしれませんが、素人が修理に失敗した情報はあまりネットにないようなので、誰かの役に立てばいいなと思い書き残しておきます。

【自転車】タイヤに違和感がある時はタイヤがねじれてるか、タイヤにチューブが挟まってる(はみ出してる)

以前バルブの裏側がパンクしパッチがうまく貼れなかったと書きましたが、結局そこから空気が漏れるようになり2ヶ月ほどでパンクしました。

その時は仕方なくパッチを無理やり剥がし、上から綺麗に貼り直したのですが、1ヶ月後、今度は違うところがパンクしました。
どうにもパンクが多いと思い、色々調べたり実験してみたりしたのですが、ようやく問題点がわかったのでまとめておきます。

●タイヤがバインバインするときはタイヤがねじれてるか、タイヤにチューブが挟まってる(はみ出してる)。
これは、自分でタイヤ交換した時からあった問題で、タイヤが回転するとバルブ付近が接地するたびにバインバインとバウンドするような感覚・違和感(タイヤが凹んでいる感覚)がありました。

タイヤ交換直後だったので、タイヤが以前より柔らかいため変なバウンドするんだろうと思っていたのですが、全然違いました。
今回修理して初めてわかったことですが、これはチューブがねじれている時に起こるようです。

チューブがねじれている部分は空気を入れても膨らまないため、そこだけタイヤが凹みやすくなり、その結果バウンドするような違和感が生じていたようです。

同じようにタイヤにチューブが挟まってる(はみ出してる)時もバインバインします
この状態だとねじれたりはみ出しているところがすぐにパンクするので違和感を感じたらすぐに修理するのがよいようです。

●ねじれやすいチューブもある。
タイヤ交換前にも何度もパンク修理をしましたが、こんなにチューブがねじれることはなかったので、タイヤ交換後のチューブが微妙に自転車に合っていないようです。
規格・サイズは合ってるはずなんですけど、やっぱり微妙な誤差はあるんだと思います。

●ねじれに気付いた理由。
ねじれが原因だとわかったのは、あまりにパンクが多いのでいつもと違い念入りに調べながら修理したところ、虫ゴムを外し空気を抜いた時点でもタイヤをグイグイ引っ張ればチューブのつき方が見えることに気づき、よく見てみたらバルブの近くのところがねじれてました。
チューブを引き出してよく見たら、傷も螺旋状についており、やはりねじれていたことが明らかになりました。

●ねじれはよく見れば防げる。
チューブを押しこむ時に、タイヤをグイグイと引っ張りながら中の様子を確認するようにすれば、ねじれは防げます。

ネット上にはちょっと位のねじれなら空気を入れれば治るとか、軽く空気を入れてからタイヤを揉めば治るという情報が多く、私も以前の(タイヤ&チューブ交換前の)チューブではこれで大丈夫だったのですが、今のチューブではこの方法では治らないので、慎重を期して今後もよく確認するようにします。

●バルブ付近は要注意!
あと、バルブ付近はチューブがタイヤに挟まりやすいので、チューブをタイヤに収めた後にバルブを一度押しこむのがよいようです。
これを書いていないサイトもありますが、個人的にはやるのを推奨します。

チューブを全て押し込んだ後に、タイヤを無理やり押してバルブのそばにチューブが挟まっていないか確認すべきです。
片側だけでなく反対側に挟まっていないかもよく確認する必要があります。

●パッチを剥がすのは意外と簡単。
以前と同じ所から空気が漏れていたのでパッチを剥がしました。
剥がすのは難しいかもと思っていましたが、ちょっと強く引っ張っただけで剥がせました。

ネット上にはライター等で熱を加えないとだめ等と書かれてましたが、そんなことしなくても簡単に剥がせました。

●強くヤスリをかけた場合は一度表面を水洗いした方がよいかも。
パンクした場所が縦3cm、深さ1ミリほどの溝のようになっており、穴を塞いでもその横の溝から空気が漏れるといったことが起きてました。
なのでヤスリで溝の凹凸を小さくし、その奥までパッチで塞ごうと思い試してみたところ、直後にバケツで確認した感じでは穴は完全にふさがったようです。
 
ただし、やはり同じところから空気が漏れる可能性は高いので、念のためその周囲にも広めにパッチを貼っておきました。
これでも治らないならチューブ交換しかないようです。
幸いチューブはAmazonで500円位で変えるのでそれほどの出費にはなりません。

これについて後になってから思ったのですが、強くヤスリをかけた場合は表面を水で洗って細かいカスを取った方がよいと思います。
自転車屋でもヤスリの後は簡単に手や布で払うだけなので、通常はわざわざ洗う必要はないのですが、これはヤスリを軽くかけており、それほどゴムカスが出ていないためです。
強くヤスリをかけるとかなりゴムカスが出るので完全に取りきらないとパッチとチューブが接着できず、そこから剥がれやすくなります。

実際、私が剥がしたパッチには上記の溝にそって黒いカスがついていました。
接着面がオレンジ色のパッチだったので、その周囲と明らかに色が違っていたので気付きました。
やはり、ゴムカスはしっかり取っておいた方がよさそうです。

●パッチにはハズレもある。
いつも100均でパッチを買っているのですが、今回買ったのはハズレでした。
パッチ10個で100円のを買ったのですが、3つ使ってみたところ、3つとも透明なシートが剥がれにくくパッチの端まで剥がれてしまいました。

パンク修理の経験のない人にはわかりにくいかもしれませんが、パッチは銀紙と透明シートで挟まれており、銀紙を剥がしてからチューブに貼り付け、透明シートを剥がすという手順です。

今回のパッチでは透明シートを剥がすときにパッチまで剥がれてしまうのでかなり使いにくいです。
透明シートを貼ったままにしようかとも思いましたが、そこから剥がれやすくなるので、仕方なくハサミでシートの端だけ切っておきました。

●パッチは貼る前にパッチ接着面をよく見るべし。
また、このパッチは接着面に小さな凹凸があったのでそこがパンク穴に重ならないように注意しなければなりませんでした。
以前はこんなパッチはなかったのでよほど運が悪かったのかもしれませんが、こういうこともあるので気をつけねばと思いました。

ちなみに、このパッチは脆く、パッチをつけたところが数ヶ月後にまたパンクしてしまいました。
ダイソーの修理キットはイマイチお薦めできません。

こういうの↓を使えばよかったみたいなので、お薦めしておきます。レビューも高評価です。
ParkTool パークツール パッチキット VP-1C

色々面倒な思いをしましたが、ようやくパンクの原因がわかってよかったです。
もし今回の修理がダメでもチューブ交換すれば、今度こそ問題なく修理できそうです。

本の出版が一段落してようやく落ち着いてきた(雑誌連載でまた忙しくなるのですが。)ので、まとめておきました。
長い記事になってしまいましたが、分割するよりはよいと思うので、このままにしておきます。

【Amazon1位!】本を出版しました!「マンガでわかるFXの新常識ループ・イフダンでらくらく稼ぐ」

ループイフダン検証ブログ(左サイドバーにリンクあり)には昨日書いたのですが、本を出版しました!
昨日発売だったのですが好評のようで、なんとAmazonランキング1位になってます!
自分でもびっくりしましたが、本当に嬉しいです。
買って下さった方々、本当にありがとうございます!

以下、私のブログを転載します。
http://loop-ifdone.blog.jp/Recommend-Book.html より以下引用。

●ループイフダンにお勧めの本。
私、七瀬の初の本となる「マンガでわかる FXの新常識ループ・イフダンでらくらく稼ぐ」が今日発売されます!
ループイフダンの基本的なことが書かれており、ループイフダンの入門書として最適な本だと思います。

実質的な主著者は私です。
私がループイフダンの第一人者なので一番ページ数が多くなっていますし、他のページにも私の記事が多く利用されています。

また、私以外の人の章についてはその人の考えを尊重して内容まではあまり変更していませんが、山中康司さんのページ含め全ページ私が監修しています。
(山中康司さんは私ほどループイフダンに精通している訳ではありませんが、FX業界での職歴があるので、その観点からループイフダンの使い方を述べています。)

ゴーストライターが書いたものを校正するという形式だったので私の意図通りに校正しきれなかったところもありますし、私のブログを読んでくれている人には物足りない部分もあるかもしれませんが、参考になることはあると思うので書店等で確認して頂ければ幸いです。

本の感想等も聞いてみたいと思っているので、見てくださった方は気軽にコメントして下さい。

Amazonでも投資部門ランキング1位と人気です(2015年7月3日7時14分時点↓)。
購入して下さった方々、本当にありがとうございます!
ループイフダンAmazonランキング1位2015年7月3日7時14分
ループイフダンAmazonランキング1位2015年7月3日7時14分2
雑誌「FX攻略.com」にも連載させて頂くことになっていますし、本まで出版させて頂くことができ、自他共に認めるループイフダンの第一人者になることが出来ました。

これも全てブログを閲覧して下さる皆様のお陰ですので本当にありがとうございます。
今後も皆様の役に立つ記事を紹介していこうと思うのでよろしくお願いします!
↑Amazonリンク。

マンガでわかる FXの新常識ループ・イフダンでらくらく稼ぐ
出版社: 実業之日本社
単行本(ソフトカバー): 144ページ
発売日: 2015年7月1日

【関連記事】
ループイフダン・トラリピにお勧めのテクニカル指標と注意点
http://loop-ifdone.blog.jp/archives/Technical533.html

テクニカル・シストレのデメリット。テクニカルで最も重要なこと
http://loop-ifdone.blog.jp/archives/Technical051.html

雑誌「FX攻略.com 2015年8月号」に掲載されました!

雑誌「FX攻略.com 2015年8月号」に掲載されました!
通算4回目です!
また、連載を持たせて貰うことになりました!

ループイフダン検証ブログにも書いたんですが、せっかくなのでこちらでも紹介しておきます。
以下 http://loop-ifdone.blog.jp/archives/1031730259.html より引用。

今日発売の雑誌「FX攻略.com 2015年8月号」に掲載されました!
以前も掲載して頂きましたが、今回は巻頭特集で大きく取り上げて頂いており、18から21までの見開き4ページ分というボリュームたっぷりの記事になっています。

対談形式になっており、ループイフダンについてその魅力や使い方等を詳しく説明しています。
 
FX攻略.comは日本唯一の月刊FX情報誌で、最新のFX情報、稼げるプロの手法が掲載されており、発行部数は70,000部/月です。

絶賛発売中ですので書店等で探して頂ければ幸いです。

●連載も決定!
この記事内でも書いていますが、来月号から私、七瀬が連載を持たせて頂くことになりました!
 
ループイフダン関連の記事を書いていこうと思っていますが、こんな記事を書いて欲しい等、ご要望やご意見があれば教えて頂ければ幸いです。
可能な限り、要望に答えていきたいと思っています。

また、後日ブログで紹介しますが、実はさらに凄いニュースもあるのでお楽しみに!

こうして雑誌掲載して頂けるのも日頃閲覧して下さっている皆様のお陰ですので、この場を借りてお礼申し上げます。
これからも皆様に役立つ記事を書いていこうと思っているのでよろしくお願いします!

●雑誌購入者へのお願い。
最後のページにハガキのアンケートがあるので、「今月号で面白かった記事、参考になった記事」に私の名前を書いて頂けると嬉しいです。

クオカードや図書カード等も当たる懸賞になっているので、もしよかったらご協力お願いします。

【関連記事】
ループイフダン検証ブログ(七瀬)の雑誌・ウェブメディア等の掲載実績
http://loop-ifdone.blog.jp/archives/1023191069.html
★お薦め ループイフダン検証ブログ  

七瀬です。FXで成功し30代で早期リタイア。ループイフダンの第一人者。雑誌連載中&著書好評発売中! #PR
★私の本が出版されました!★↓
アーカイブ
雑誌「Yen SPA!」に掲載!ちきりんはSPA!が好き
著作権等について
メッセージ
著書好評発売中!
★私の本が出版されました!★↓