この記事で書いたようにホームセンターでタイヤ&チューブ(1500円)を買ってきたんですが、無事に自分で交換できました!
後輪は大変と聞いてましたが、何とかできました。

やり方はこのサイトが一番わかりやすいです。
http://irodoriworld.com/archives/1446
この動画(7分)の通りにやれば大丈夫でした。
簡単に言うと、ネジとチェーンを外してからタイヤを外して元に戻すだけです。

道具は昔ダイソーで買った自転車用のレンチ(105円。下サイト)で対応できました。
このサイトには割れやすいと書いてあるけど私は平気でした。 
http://zigsow.jp/portal/own_item_detail/262509/

難しかったのは最初にとりかかる一番外側のナット。
ここが固くて苦労しました。
結局素手では無理だったのでレンチをハンマーで叩いて何とか回しました。

それ以外はひたすらネジ、ナットをつけたり外したりする作業です。
チェーンが難しそうと思ってましたが、要は1箇所引っ掛ければいいだけなんですよね。
1箇所できればペダルを回せばその後は自動的にはまっていくので案外楽です。

ブレーキのワイヤ位置を替えると効き具合が変わるので好みで変えてもよいんでしょうが、思うように変更できなかったので、結局元の位置に戻したました。
ワイヤに跡が残っているので元の位置はすぐわかるし、これなら簡単です。

上のサイトには載ってないですが、ワイヤを引っ張る時にはペンチがあった方がよいと思います。
素手で引っ張ったら結構痛かったので。 

作業時間は2時間程。
ブレーキで手間取ってなければもう少し早く終わったと思います。
 
自転車屋なら30分位みたいです。
これで自転車屋の工賃2000円節約できるんだから自分としては満足です。 

ちなみに、捨てるためにタイヤをハサミで切ろうとしたけどビードワイヤ(端の部分)が非常に固くハサミの刃の方がが曲がってしまい切れませんでした。
結局タイヤを折りたたんでチューブで縛り、燃えないごみとして捨てることにしたんですが、ハサミを復活させるのは無理。悔しい!(´Д⊂グスン
皆さんも気をつけて下さいね。

●砥石の代わり。
ハサミの歯は砥石で研げば多少はマシになるようです。
砥石なんか持ってないので、代わりになるものをネットで探したら茶碗の底を水で濡らして研ぐのがいいそうです。
包丁やナイフはこれで十分らしいのですが、ハサミは刃だけでなく噛み合わせもずれるため切れ味は完全には復活しないらしい。

私がやってみた感じでは、確かに刃こぼれは取れたけどやっぱりどこかが悪いらしく結局紙1枚すらまともに切れない状態に。
紙を切るとなんか切り口がギザギザになります。

しかも、歯の間に隙間が出来てしまったので紙を切ろうとすると隙間に挟まってしまい切れないことがよくあります。
ダンボール位なら切れそうだけど、かなり微妙。

捨てるのは勿体ないけど有効利用する方法なんかあるのか?と考え中です。
切れないハサミなんかただの鉄の塊ですもんね。困った。(´ヘ`;)ウーム…

●後輪交換に必要だった費用。
タイヤ&チューブ 1500円
ダイソー 自転車屋用レンチ  100円
(私の不注意によりハサミ100円が壊れた)