東大卒専業FXトレーダーの30代早期リタイヤ日記

東大卒専業FXトレーダーの日常。左サイドバーのお勧め記事(特に早期リタイヤ資金を稼いだ方法)を閲覧推奨!ループイフダンのトレード日記もつけてます。著書好評発売中!雑誌「FX攻略.com 」連載中!

お役立ち情報

金融トラブル通報先まとめ。FX業者、証券会社等、金融業者に有効な対策

FX業者や証券会社とトラブルになることがあります。
その場合は金融庁に通報することをお勧めします。

★金融業者トラブル通報先まとめ(FX業者や証券会社、銀行等)。

金融サービス利用者相談室 ウェブサイト受付窓口
https://www.fsa.go.jp/opinion/ ネットから通報
http://www.fsa.go.jp/receipt/soudansitu/index.html 電話で通報 電話番号:0570-016811(IP電話からは03-5251-6811)

金融庁HP。金融業界全般の通報先。
匿名でも通報可能ですが、連絡先を書くと丁寧に事情を聞いてくれるし、こちらの個人情報は金融庁外には出さないそうなので書いた方がよいと思います。

個別トラブルについては、「お話を伺った上で、他機関の紹介や論点の整理などのアドバイスは行いますが、あっせん、仲介、調停を行うことはできません」とのことですが、通報を受けて検査の際に業務体制に問題がないかをきちんとチェックしてくれるので、金融業者とのトラブルにおいて最も有効です。問題が大きいと判断した場合は即行動してくれる場合もあるそうです。

金融庁からの圧力がなければ全く動かない金融業者も多いので、トラブルがあった時はまずここに通報することをお勧めします。

証券・金融商品あっせん相談センター(略称:FINMAC・フィンマック)
http://www.finmac.or.jp/faq/ 電話、ネットから通報可能

個別トラブルについて相談してくれます。
こちらの話を聞いて論点を整理した後、当センターから金融業者に再度説明しトラブル解決を図るという手順になります(ここまでは無料)。
 
解決しない場合は「あっせん(有料)」という手続きに進むこともできますが、結局両者が合意しないと解決しないので解決が難しい場合も多いです。
一連の手続きは後日金融庁に報告されることになっています。

以前利用してみた感じではあまり効果的な解決法だとは思いません。
金融庁のように強制力(業務改善命令や業務停止命令等の行政処分する権限)を持たないので論点をまとめて伝えるだけの効果しかないです。
金融庁に通報した後、ダメもとでこちらにも通報しておく程度の使い方がよいと思います。

国民生活センター
http://www.kokusen.go.jp/t_box/t_box.html 電話、ネットから通報可能

こちらでも金融業者とのトラブルについて相談、通報できます。
管轄が消費者庁なので金融庁とは異なる対応も一応期待できるので念のため通報しておくことを勧めます。

★★★

FX業者や証券会社等、金融業界は顧客をカモとしか思ってないカルチャーのところが多く、顧客の声は大体無視されます。
特に自社に都合の悪い場合は、多くのユーザーに損をさせるような場合でも無視されることが多いです。(もっとはっきり言えば、金融業者は金融庁に通報されないとその問題を真剣に扱おうとしません。会社内で握り潰されます。)

自分が直接損害を受けた場合は当然として、多くの方が損害を被る可能性のある問題のある広告・仕様等について気付いた場合にも通報した方がよいです。
FX等、金融業界ではいい加減な広告を出している場合があり、そのような業者は厳しく処分されるべきです。

また、規約に「システム障害で期待通りの約定がされない可能性があります」等と書いてあることだけを理由に理不尽な約定を強制されることがありますが、こうした場合でもリスクや商品についての説明が不十分であるとか、システムに問題があると金融庁が判断する場合があり、通報する価値は十分あります。

私は過去に何度か通報していますが、金融庁にはとても丁寧な対応をして頂いたという印象です。また、その効果もありました(下記)。
 
ほとんどの省庁は国民(利用者)ではなく事業者・政治団体(経団連、農協、医師会等が有名)の利益を優先した対応をしますが、金融庁はかなり国民(利用者)の利益を優先した対応をしてくれる役所であり、法令違反には厳しく行政処分をするし、問題点(通報したもの含む)を検査の時にきちんと見てくれているようです(内容によっては情報のフィードバックも可能です。)。

役所では不正・問題事例は数が多い程重要と扱われるので自分が問題と思ったことはなるべく積極的に通報するとよいと思います。

また、ブログや掲示板、ソーシャルメディア等を使って情報を広めるのも同じ被害を出さないために有効であり、それを見た業者が態度を変える可能性もあるし、通報数を増やし金融庁が動きやすくなる効果も期待できます。

●今かかえてるトラブル。
実は先日とあるFX業者との間でちょっとしたトラブルがあり、解決のための具体的行動まで約束したのに期日までにその約束を履行していません。

この業者は別件でも1ヶ月以上も回答を先延ばしにされており、顧客を軽視するカルチャーがあるようで、かなり心象が悪くなりました。

提供するサービスにはよい点もあり、お気に入りの業者ではあるのですが、さすがにここまで馬鹿にされた態度を取られたらこちらも態度を変えなければならないと思っています。

今週末までに具体的行動がなければ金融庁含む関連機関に通報し指導を求めるつもりでいます。
今回は社名を伏せていますが、通報した時はブログでも社名を公表しようと思います。

皆さんも金融業者には気をつけて下さいね。
トラブルがあったらすぐ金融庁に通報することを強く勧めます。

★通報の効果。
ちなみに、以前私が通報した時は以下のような対応がされました。
直接相手と交渉した時は「こちらに問題はない」と一点張りしていたのに、後日ころっと対応を変えた訳です。 
やはり金融庁に通報する効果は大きいと思います。

●規約及びHPの記載を変更した。A社
●そのサービス自体を止めた。B社

ブログ村カテゴリの選び方。3つのポイント

多くの方が悩むことだと思うんですが、ブログ村カテゴリ(サブカテゴリ)の選び方がまとまっているサイトがあまり無いようなので私のわかる範囲でまとめておきます。
 
PVやINポイント、OUTポイントを増やすのは全てのブロガーが目指すことだと思うのでその観点からまとめます。
もっといい情報等ご存知の方がいらっしゃいましたらコメントして頂けると嬉しいです。

●閲覧者数の多いカテゴリを選ぶ。
カテゴリ選択(このページ)の際にカテゴリ内の「ブログ数」がカッコ書きで表示されるので基本的にはこれを参考にします。
これが少ないカテゴリはやはり閲覧者数も少ないことが多いのでアクセスアップは望めません。

但し、ブログ数が多ければいいとも限りません。
ブログ数が多いと当然新着記事数も多くなるので自分の新着記事がすぐに流されてしまいます。
新着記事一覧の時間を見て何時間位で記事が流されるかを確認した方がいいです。

既に多くのリピーターを確保しているブログであれば新着記事の表示を気にする必要がないのかもしれませんが、新着記事からのアクセスが主だというブロガーは多いと思うのでその場合は比較的記事数の少なめのカテゴリを選んだ方がよいです。

また、ブログ数が多くてもほとんど閲覧されていないカテゴリというものも存在します。
これは上記のように新着記事の数や時間を確認したり、そのカテゴリのINポイント、OUTポイントを確認するとよいです。
 
カテゴリにより相場は違いますが、例えばライフスタイルカテゴリだとランキング10位までの平均でINポイント500以上、OUTポイント10,000以上のカテゴリならほどよいトラフィックだと思います。(但し、多すぎると上記した通り新着記事が流されます)

●ブログタイトルや記事内容にあったカテゴリを選ぶ。
当然ですが自分のブログに興味を持ってくれる人が閲覧しそうなカテゴリを選ぶ必要があります。
最もシンプルな方法はブログタイトルや記事の内容に近いところを選ぶことです。
自分の属性(30代独身など)でカテゴリを選んでもよいと思います。

カテゴリはその定義や説明等がなく名前だけで判断しなければならないので結構わかりにくいものも多いです。
面倒ですが、カテゴリ内のブログタイトルや新着記事タイトルをざっと見て、自分に合ってそうならさらに各ブログの内容をチェックし候補を絞るのがよいです。

●3つのカテゴリの使い方。
ブログ村では3つまでカテゴリを選択できるのですがPV(INポイント、OUTポイント)の少ないブログでは1つのカテゴリに集中しても順位が大して上がらず、「自分の順位の下に表示される記事一覧」からのアクセスは望めません。
 
ブログ村からのアクセスは、主に「新着記事」か「自分の順位の下に表示される記事一覧」のどちらかから来るので、順位が低いうちは新着記事からのアクセスを狙った方がいいです。

3つのカテゴリのポイントの割り振り(%)は、最も高順位が狙えるカテゴリを高くし他は10%でよいと思います。
新着記事を表示させるだけなら10%で十分だからです。

最適なカテゴリは結局試してみないとわからないので以上の注意点を踏まえ定期的にカテゴリを変えてみるのがよいと思います。

勝手に「ひらがな入力」⇔「半角英数字」に変わってしまう問題の解決法

半角キーを押してないのに、文字入力中にいつの間にか勝手にIMEが「ひらがな入力」から「半角英数字」に変わってしまうことがあり、うっとうしく思っていたのですが、今日初めてその理由に気づきました。

「CapsLock」キーを押してしまうと(文字入力中、変換前でも)「ひらがな」⇔「半角英数字」に変わってしまうようです!
 
しかもこの場合、「半角」キーを押しても元に戻りません。
再び「CapsLock」キーを押すか言語バーから直す必要があります。

このキーは英数字の大文字、小文字を切り替えるだけのキーだと思ってましたが、こんな機能もあったんですね。
 
以前、会社でも同様のトラブルがあり、複数人であれこれ話し合ったけど結局誰も原因がわからなかったという経験があるんですが、こんな単純なことが原因だったとは。

「a」の隣にあるので押し間違いが起こりやすいし、「CapsLock」キーなんかほとんど使わないので、この際だから「Change Key」というフリーソフトを使って「CapsLock」キーを「タブ」キーに置き換えました。
これでスッキリしました。♪ヽ(*´∀`)ノ

トイレにうちわを置いておくと便利

夏はトイレも暑くなりますが、トイレにはエアコンが効かないとか、扇風機を置けないというところも多いと思います。
 
その場合、トイレにうちわを置いておくと涼しい気分が味わえます。
また、用を足した後に扇ぐと臭いも早く拡散できるので便利です。
しかもお金がかかりません!

欠点はユニットバスの場合、湿度のせいで表面の紙が変形したり剥がれたりします。
そうなると扇いだ時にペコペコ音がするようになるので(使えないこともないんですが)ちょっと気分が悪いです。

面倒ですが、これを避けるにはお風呂を使う時は室外に置く必要があります。
もしくは、紙でないプラスチック製のうちわを置いておくとよいと思います。

扇子でも同様に涼しくできそうです。
紙の扇子も湿度で壊れるかは試したことがないのですが、扇子を閉じた状態で置いておくなら湿度にも耐えられるかもしれません。
学生時代のように下敷きで扇ぐのも案外いいかもしれませんね。

GMOとくとくポイントを効率よく貯める方法まとめ

★★★2014年9月3日更新

以前この記事で「ベジモンのお宝発掘アドベンチャー」というゲームでGMOとくとくポイントを貯める方法を紹介しました。
今回はそれ以外の簡単にできるポイントを貯める方法を紹介します。

●釣神(ゲーム)(1ポイント~)
2014年8月25日に追加されたゲームでGMOとくとくポイントのトップページにバナーがあります。
クリックするだけのゲームで、1週間に獲得したポイントを山分けする方式です。
1回やれば最低でも1ポイントは獲得できるようです。

「釣神」攻略wiki(GMOとくとくポイント、ポイントタウン)効率よく魚を取りポイントを稼ぐ方法 で詳しく説明しています。魚図鑑はこちら

●アンケート(3ポイント程度が多い)
楽天のアンケートとほぼ同じシステムで、稼げるポイントもほぼ同じです。
アンケート自体が楽天と同じ時もあります。
 
1回3ポイントほどが多いです。
設問数が多いものだと50ポイントとかもあります。
楽天同様、高ポイントが貰えるものはすぐに締め切りになることが多いです。

●商品検索で1ポイント。
GMOにログインし、「ショッピングで貯める&使う」ページ(画面左上にリンクあり。下記URL)から商品を1回検索すると1日1ポイント得られます。

「ショッピングで貯める&使う」
 http://point.gmo.jp/consumer/search/

なお、ポイントが反映されないことがあるので、ポイントが獲得できたかを念のためポイント通帳で確認した方がいいです。

●クリックで1ポイント。
クリックだけで1日1ポイント獲得できます。
ログイン後、画面左の「1日1ptコーナー」というリンクから、指示通りにクリックすれば1ポイント。

また、画面右に表示される「夫婦で温泉に行こう」 というバナーは、クリックすると別ページに移動し、そこには1000ポイントを獲得するための条件等が書いてありますが無視してよく、訪問ポイントを獲得するだけなら画面中央(画面右ではない)の「夫婦で温泉に行こう」 という画像をクリックすればOKです。(2014年9月3日になくなりました。)

●とくとくガチャ(期待値0.3ポイント)
ログイン後、画面左の「とくとくガチャ」というリンクからアクセスできます。
クリックするだけなのですが、確率は3分の1程度で当たれば1ポイント、稀に3,10ポイント獲得できます。
くまポンのクーポン券が当たることも多いですが、くまポンは低ポイントで買えるものが少ないのがネックです。
基本的には1日1回までですが、画面下のゲームをクリアすればそれぞれ1回づつガチャに挑戦する回数が増えます。

●とくとくガチャの下のゲーム(最大3ポイント)
上記とくとくガチャのページの下に3つのゲームがあり、それぞれクリアする毎に1ポイントが貰え、さらにガチャ挑戦回数が1回増えます。
 
ベジモン農場(ベジモンのお宝発掘アドベンチャーとは別のゲーム」というゲームは「ベジポンを回す」と1ポイント貰えます。
これはゲーム画面右上の「ボーナス」を押してゲーム内ポイント(ポン券、 VC (ベジコイン) )をためて、ゲーム画面上の「ガチャ」をクリックするとできます。

ガチャはいくつか種類があり、必要なゲーム内ポイントが違うのでそれが少ないものを選んだ方がいいです。
どれを選んでもGMOとくとくポイントは1ポイントです。
意味がわかれば数クリックだけの作業なので簡単です。
 
普通にゲームを進めてゲーム内ポイントを貯めることもできますが、GMOとくとくポイントは1日1ポイントまでしか獲得できないので、ポイントのためにゲームに深入りする意味はないです。 
 
陰陽の道」というゲームは「合成」すると1ポイント稼げます。
これは式神というアイテム(カード)とお金を集めて式神を合成という欄をクリックします。
普通にストーリーを進めてもお金や式神を集められますが、1日1回ゲーム内のガチャができるので、こちらで集めた方が簡単です。

ブラウザMC☆あくしず 鋼鉄の戦姫」というゲームが2014年8月5日から追加されました。チュートリアルの通りに空き地を領地にすればいいのですが、空き地に出撃させてから完了されるまでに現実で5~10分程度の時間がかかるようです。適当にチュートリアルを進めてたらいつのまにか条件をクリアしてました。かなり面倒だし全然面白くないのでお勧め度は低いです。

(2014年8月5日追記:ゲームの入れ替えがあり「戦国ハザード」はなくなりました。
戦国ハザード」というゲームはチュートリアルの通りにクリックするだけです。
ステージクリアと表示されたところでポイントが獲得できます。
最初のチュートリアルが終わればステージを選べるようになりますが、どこをクリアしてもポイントは貰えるので、ポイント的には毎日最初のステージをクリアするのがお勧めです。

●リーグオブジュエル(ゲーム)(1ポイント~)
「リーグオブジュエル」というゲームが2014/07/24頃から出来るようになりました。
GMOとくとくポイントのトップページ左にリンクがあります。

クリックするだけのゲームで、1日に獲得したポイントを山分けする方式です。
マップやアイテム等の詳細な情報はこちらにあるので参考にして下さい。
基本的には出口には行かずにバトルや宝箱からポイントを回収するのがよいようです。

1回やれば最低でも1ポイントは獲得できます。
根気よく何度もやれば10ポイント程度獲得できることもありますが、運の要素が大きくまた所要時間も長いので、1ポイントだけ稼ぐ方がよいと思います。

●千年勇者~時渡りのトモシビト~(1ポイント~)
2014年9月4日に追加され、ログイン後左右や中央の広告からリンクされています。
RPGであり期限(1週間毎)までに特定条件を満たすとCPが貰えそれに応じてGMOとくとくポイントが貰えます。

10時間で5ポイントというレベルであり非常に効率が悪く、ポイントを稼ぐ手段としてはお勧めできません。こちらでも詳しく紹介しています。
スクエニのRPGなのでスクエニのゲームが好きな方は遊んだついでにポイントを稼ぐという感じでやるのがよいと思います。

●GMOとくとくポイントハッピーくじ(期待値0.5ポイント)
GMOとくとくポイントツールバーをインストールすると1日1回挑戦できます。
2分の1程度で1ポイント当たります。
運がよいとさらに1000ポイント当たることもあるそうです。

●週1のポイントスロット(メール)(1ポイント)
週1回、ポイントスロットというメールが来ます。
スロットをクリックし、当たると1000ポイント、ハズレでも1ポイント貰えます。

●クリックで1ポイント(月末までの期間限定ポイント)
カラメルというサイトでもGMOとくとくポイントが貯められます。
カラメルにログイン後、左のバナーをクリックするだけです。
 
ただし、月末までの期間限定ポイントなのでお得度は低いです。
カラメルのメールマガジンでもポイントが得られると書いてあるサイトもありますが、現在はポイントのリンクはないみたいなので、メルマガは取らなくてもよいと思います。

●ベジモンのお宝発掘アドベンチャー(ゲーム)
1回3分、平均3ポイント、2時間毎に挑戦可能で、一番稼ぎやすいと思います。(2014年7月20日時点)
金、銀、銅の順で開けていくのが効率的です。
詳細はこの記事を参照して下さい。

以上まとめると、毎日確実に貰えるのが以下の8ポイント
●商品検索で1ポイント。
●クリックで2ポイント。
●とくとくガチャの下のゲーム(最大3ポイント)
●リーグオブジュエル(ゲーム)で最低でも1ポイント。
●クリックで1ポイント(月末までの期間限定ポイント)

他は確率次第ですが、以下を全部合わせれば10ポイント以上は稼げます。特にベジモンのお宝発掘アドベンチャーは稼ぎやすいのでお勧めです。
●アンケート(3ポイント程度が多い)
●とくとくガチャ(期待値0.3ポイント)
● 釣神(ゲーム)で1ポイント(週1回)
●GMOとくとくポイントハッピーくじ(期待値0.5ポイント)
●週1のポイントスロット(メール)(1ポイント) 
●ベジモンのお宝発掘アドベンチャー(平均3ポイント、2時間毎に挑戦可能)
★お薦め ループイフダン検証ブログ  

七瀬です。FXで成功し30代で早期リタイア。ループイフダンの第一人者。雑誌連載中&著書好評発売中! #PR
★私の本が出版されました!★↓
アーカイブ
雑誌「Yen SPA!」に掲載!ちきりんはSPA!が好き
著作権等について
メッセージ
著書好評発売中!
★私の本が出版されました!★↓